お金って何だ?誰もが興味を持ち、永遠のテーマである「お金」の題材とした漫画です。経済漫画として100万部を突破し、2018年に深夜帯でドラマ化されました。
舞台は、創立130周年の中高一貫の超進学校・道塾学園。成績トップで入学をした主人公が招かれたのは、各学年でトップの成績を収めた6人で運営する「投資部」。そこは、他生徒に決して知られてはならない存在で、何からも影響されない自由な校風を守る為、創立から代々引き継がれており、学園の運営資金を投資で稼ぐのでした。
主人公が投資を通して、成長する姿を描く漫画ですが、主人公と一緒に投資のイロハを学べる構成となっています。また、この漫画は、専門家や今をときめく起業家達が実名で登場し、金言ともいうべきアドバイスを主人公を通して、私達に投げかけてくれるのです。
そして、巻末には、現役の投資家達へのインタビューが掲載されていて、漫画だけでなく経済誌を読むような、お得感があります。
日本にはまだ、「投資=危険」「金持ち=悪者」の風潮が根強くありますが、この漫画が出版され100万部を突破したことは、日本人の意識改革が進んでいることを裏付けているのではないでしょうか。
投資に興味はなくても、お金に関する学びを深める良い教科書になる一冊です。